手作りお香教室 案内
お香の楽しみ方教室 / 手作りお香教室 / 出張講座・イベント
茶心香心堂では、お香の楽しみ方講座 と手作りお香講座をご用意しております。随時受付中
また、各種団体、企業様からの出張講座、イベントも承っております。
お香の楽しみ方講座 対面 / 場合によりzoom可能
伝統的な各種お香の説明と使い方、楽しみ方の伝授。ちょっとしたコツで香りの上級者になれます。(お香作りは致しません)
お香の種類:白檀、沈香、匂い袋、練香、線香(お香と一般的に言われるもの)、印香、塗香、焼香等。空薫の焚き方など。
日程:随時 ご希望の日程をご連絡下さい。
所用時間:2時間
費用 :7,700円 材料費込
こんな人にお勧め:お香に興味がある。手作りする前に知っておきたい。お香屋で買う時に何を選んでよいのか迷う。自分で香炉を使い焚いてみたい。用い方を知りたい。
手作りお香講座 対面 / 場合によりzoom可能
日本古来から伝わる貴重な伝統的自然の香原料を用い、その季節に合わせたお香を1講座で1種類のお香を作っていきます。
種類:匂い袋 / 線香(お香)/ 練香 / 印香 / 塗香 / 焼香 / 他応用等
ご希望のお香づくりをお知らせ下さい。
初めての方は匂い袋づくりたお勧めです。
1回だけでも承りますし、3回、6回と継続も承ります。
3回 : 匂い袋、線香、練香
6回 : 匂い袋、線香、練香、塗香、印香、部屋香 (他の組み合せも可能)
所用時間:2時間
費用 :7,700円/回 材料費込(用いる原料により価格が変動する場合もございます)
こんな人にお勧め 自分でお香を作ってみたい。兎に角お香の香りが好き。原料その他、学びたい。自分の作った香りで周りの人と幸せをシェアしたい。自分の趣味として楽しんでいきたい。
*zoomでの受講の場合、お道具代、送料がプラスされます。詳しくはお問合せ下さい。
出張講座 ・ イベント
各種団体、企業様からの出張講座、イベント等も承っております。
お気軽にご連絡頂ければ幸いです。
今までのご依頼先
真言宗豊山派地方支部の研修会、薬膳協会での研修会、百貨店催事、百貨店上得意様用イベント教室、区民講座、派遣会社福利厚生イベント、仏像展覧会での出店 等々