MENU
[caption id="attachment_3937" align="ali……
香司養成講座 秋も開講します 昨日はビッグサイトの庭で、香……
こんにちは。 いつもご覧下さり、ありがとうございます。 昨日はPCが不調で写……
こんにちは。 ご覧下さりあ……
こんにちは。 ご覧下さり、ありがとうございます。 &nb……
昨日は茶心香心堂で夜沈香の会を催しました。 寒い中お集まり下さり、ありがと……
こんにちは。 沈香の薫りを聞く講座 本日から茶心香心堂では、聞香炉の扱い……
今日は親友と銀座グルガオンで本格インド料理を食したので、アッ……
沈香の種類 沈水本泥 今年から新しい企画です。 不定期ですが……
1月特別講座のご案内 お正月、晴天に恵まれて心地よい日が続……
明日はお香の日 日本書紀に、お香につ……
はじめての和の薫り講座開講 4月18日から、NHK学園市川オープンス……
お干菓子みたいにかわいいお香 印香 練香のように温めて焚くお香です。 沈香や……
初心者が行ってしまうこと、なんて書くと上から目線っぽいですね。 すみません。 ……
沈香の価格 10年で10倍? 先日のお宝鑑定団で、沈香が出品されてい……
沈香を空薫と聞香で聞く 茶心香心堂では毎年1月の講座は、お香木の種類を知り……
各種講座・サービスに関するお問い合わせはこちらから