MENU
初めての空薫 練香を焚く 用…
香炉の種類 練香の焚き方紹介をと前回書きましたが、その前に香炉の紹介を致し…
お香で用いる炭について 沈香や白…
老山白檀の切葉 インド・マイソール産の白檀が貴重な上、横に…
沈香の念珠、腕輪の材質 この写真の数珠のビーズは、どちらも沈香です。…
茶心香心堂の庭では金木犀が咲き、サロンの中にも仄かに香りが漂っています。 …
香司インストラクター講座 現在の状況を鑑み、10月より個別に開講致します。…
訶梨勒 訶梨勒とは、平安時代には流行り病等から身を防ぐお守りとして柱に吊る…
[caption id="attachment_4147" align="ali…
[caption id="attachment_4129" align="ali…
お香立 Incense stand お香立選び 好きな…
塗香で除霊された話 オリンピックでの盛り上がりと暑さからち…
お干菓子のような燃やすお香 …
香油それとも香水 ? 身につけるお香といえば、匂い袋や塗香。 香りは不思…
極品伽羅のお香 「嘉祥」 伽羅の薫りを知りたい方にお勧めです。1980年代未…
カシャヤから茶心香心堂に サイトを新しくすると言って数年経ってしまいました…
カルチャーセンター等の外部講座のお知らせ 現在開催中の講座のお知らせです。…
白檀の記憶 子供の頃、参観日にお母さん達が白檀の扇子を仰いでいた記憶はありませ…
各種講座・サービスに関するお問い合わせはこちらから